Web制作

htaccessで時間指定をしてリダイレクトさせる

WEBサイトのメンテナンスを行う場合など、時間指定をしてページまたはディレクトリをリダイレクトさせたい場合があります。mod_rewriteの機能を使ったリダイレクト処理を .htaccessファイル に記述する方法をご紹介します。
フォーム

PHPフォームでファイルをアップロードした際の$_FILESの中身を確認する

input[type="file"]で送信した情報はスーパーグローバル変数の$_FILESで確認ができます。
Web制作

【CSS】色々なセレクタの指定方法まとめ

よく使うものからちょっとマイナーなものまで、いざというときのためにセレクタの指定方法をまとめました。CSSはセレクタ(どの要素の)、プロパティ(何を)、値(どのように)の3つの要素で構成されています。
Web制作

【Googleカスタム検索】サイト内検索の結果ページから広告を削除する

Googleの検索エンジンを使ってサイト内検索を実装している場合、通常のGoogle検索と同様に広告が表示されてしまいます。サイト内検索に広告が入ってくるのは少々目障りなのでCSSで非表示にします。
Web制作

最初、最後、○番目を指定するCSSまとめ

複数並んだ要素のうち一部だけスタイルを変えたいときは、-child系もしくは-of-type系の疑似クラスで条件を絞って指定することができます。
Web制作

JavaScriptで数値をゼロ埋め(ゼロパディング)する

書式の桁数に満たない数値の場合、足りない桁数だけ0を追加してゼロ埋め(ゼロパディング)することで桁数を合わせます。例えば、3桁で1を表す場合は足りない2桁をゼロで埋めて001と表記します。
Web制作

背景だけ親コンテナをはみ出して幅いっぱいになるCSS

中身はコンテナ内に残しつつ、背景は画面幅いっぱいに伸ばしたい場合border-imageを使います。ショートハンドでも書けますが、とても分かりづらくなるため今回プロパティは別々に書いています。
Web制作

【WordPress】シングルクォーテーション等を勝手に全角に変換しないようにする

'や"が勝手に全角に変換(置換)されていたので、変換させないようにします。functions.phpに4行ほどコードを追記してください。
Web制作

PHPでディレクトリ名・自分自身のファイル名を取得する

ドキュメントルートを/var/www/html、URLをhttp://example.localhost/dir1/dir2/phpdir.php?test=aaaとした場合のディレクトリ名・ファイル名を取得するPHPコードです。
Web制作

.htaccessでサイト内への全てのアクセスをメンテナンスページへリダイレクトさせる

メンテナンスやリニューアル、サーバーの移管など、アクセスを全てメンテナンスページへリダイレクトさせたい場合の.htaccessです。